脂質異常症って何?パーソナルジムで病気を予防しよう!!
NEWS
2024 / 04 / 18
皆さま、こんにちは😊
パーソナルジムBEYOND蒲田店の川戸です💡
今回は元ナースマンだった僕が脂質異常症についてまとめさせていただきます💉
一見パーソナルジムと関係ないように思いますが、脂質異常症の原因の多くは食生活の乱れと運動不足なのです😭
そして脂質異常症には自覚症状がなく気づかぬうちに進行し、心筋梗塞や脳梗塞といった重篤な疾患を引き起こしてしまうリスクがあるのです🥹
そんな脂質異常症について、そして予防するために必要なことをまとめました💪
小さな習慣の積み重ねが健康にもなりますが、逆に悪い習慣を続けていると病気になるリスクがどんどん高くなってしまうのです💦
健康に良い習慣を少しずつ積み重ねていきましょう🔥
Contents
1.脂質異常症とは?
1.1脂質異常症って何?
脂質異常症とは、血液中に含まれるコレステロールや中性脂肪(トリグリライド)などの脂質が、一定の基準よりも多い状態のことをいいます
血液中に余分な脂質が多くなると、動脈硬化を起こしやすくなり、心筋梗塞や脳卒中などのリスクが高くなります。
血管に強い圧力がかかっている高血圧の人が脂質異常症を伴うと、血管壁が傷つきやすいため動脈硬化がさらに進行するリスクがあります。
また、インスリンが不足すると中性脂肪が体内で利用されにくくなり、血中に中性脂肪が増えてしまいます
そのため糖尿病の人は脂質異常症を伴いやすく、動脈硬化を進行させるリスクが高まります。
それが脂質異常症という病気です
一般的には『血液がドロドロの状態』それが脂質異常症と言ってもいいでしょう
血液がドロドロなのとサラサラなのとだったらどちらが血管が詰まりやすいと思いますか?
お分かりだと思いますが、ドロドロだと血管が詰まりやすくなります。
脂質異常症には自覚症状がほとんどありません
そのため気づくのが遅れ、ある日突然心筋梗塞などの発作に襲われる人が少なくありません
重篤な疾患を防ぐためには、毎日の生活(食事や運動)に気をつけることと、健康診断などで『脂質異常症の疑いがある』と言われた時は、放置せずに早めに受診して医師の指導を受けることが大切です
1.2脂質異常症の原因
脂質異常症の発症には、過食、運動不足、肥満、喫煙、アルコールの飲みすぎ、ストレスなどが関係しているといわれています。
特に、お腹の中に脂肪がたまる「内臓脂肪型肥満」の方はLDLコレステロールや中性脂肪が多くなり、HDLコレステロールが少なくなりやすい傾向があります。
また、遺伝的な要因によって起こる「家族性高コレステロール血症」と呼ばれているものもあります。
このタイプは、遺伝性ではないタイプのものに比べてLDLコレステロール値が著しく高く、動脈硬化が進行しやすいことが知られています。
親や祖父母、兄弟など血のつながったご家族に脂質異常症や55歳未満(男性の場合)または65歳未満(女性の場合)で心筋梗塞を起こした方がいる場合、家族性高コレステロール血症の可能性が高いため、まず、ご自身のLDLコレステロール値を確認してみましょう。
1.3こんな人は脂質異常症に注意
次の項目で該当するものが多い人は、脂質異常症への注意が必要です。
- 肉類や揚げ物などが好きでよく食べる
- 魚卵(イクラ、タラコなど)が好きでよく食べる
- お腹いっぱいになるまで食べる
- 間食で甘いものをよく食べる
- 青魚(サバ、イワシ、サンマなど)はあまり好きでない
- 運動はあまりしていない
- 肥満気味だ
- タバコをよく吸う(1日10本以上)
- 高血圧あるいは糖尿病がある
- 親や兄弟・姉妹に心筋梗塞や脳卒中になった人がいる
2.脂質異常症のリスク💦
2.1中性脂肪が多いと?
中性脂肪は、糖質とならんで私たちにとって重要なエネルギー源となるものです。
しかし、エネルギーとして使われなかった中性脂肪は、皮下や内臓周辺に貯蔵されます。
そのため必要以上に中性脂肪が増えると、肥満をまねきます。
とくに内臓周辺に脂肪が増えると、生活習慣病の大きな原因である内臓脂肪型肥満を引き起こします。
中性脂肪は、アルコールや甘いもの(糖分)によって増えやすい傾向があります。
そのためお酒をよく飲む人や、間食でケーキなどをよく食べる人は、中性脂肪が増えやすいので注意が必要です。
2.2脂質異常症の人ってそんなに多いの?
脂質異常症は、高血圧や糖尿病と比べてあまり知られていません
しかし、厚生労働省の『平成29年患者調査の概況』によると、患者さんの総数は220万5,000人と推計されており、その数は年々増えていきます。
その理由として食生活の欧米化、運動不足などが関係しています
・脂質異常症の数:推定220万5,000人(平成29年)
・脂質異常症の患者さんは女性の方が2.5倍多い
・脂質異常症が疑われる人は加齢に伴って増える
(40歳代:7.1%,50歳代:17.1%、60歳代:26.5%、70歳以上:37.2%)令和元年
年齢には逆らえないので若いうちからの予防、そして生活習慣の見直しが必要になってきます
2.3脂質異常症と関連疾患
・高血圧
血圧が高いと動脈に強い圧力がかかり続けるために血管の内壁が傷つきやすく、脂質異常症と高血圧が合併していると動脈硬化が進行しやすくなります。
・糖尿病
血糖値が高い状態が長く続くと、LDLコレステロールが酸化されたり、小さくなったりして、より血管壁に入り込みやすい状態になり、動脈硬化が一層進行します。
・喫煙
喫煙は、「善玉」のHDLコレステロールを減らしたり、悪玉LDLコレステロールをさらに酸化させやすくしたりします。
喫煙習慣は動脈硬化を進行させる大きな危険因子です。
3.脂質異常症の予防
3.1コレステロールを減らそう!!
コレステロール値が高めの人は、次のことを心がけましょう
・コレステロールが多い食品は控えめに
コレステロールが多い食品(鶏卵、イクラやタラコなどの魚卵、ウナギなど)を食べすぎないようにしましょう。
人によって、コレステロールが多い食品を食べるとすぐに血中コレステロール値が上がる人と、あまり反応しない人とがいます。
反応しやすい人は、とくに注意が必要です。
ただし、これらの食品にもさまざまな栄養素がふくまれています。
まったく食べないのではなく、あくまでも食べすぎないことが大切です。
・ビタミン類を摂る
ビタミンCやEには、悪玉(LDL)コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化を予防する働きがあります。
ニンジン、カボチャ、トマト、ピーマンなどの緑黄色野菜や、魚ではサケやサバにもビタミン類が豊富です。
ビタミンCとEは一緒にとると、より効果的です。
・禁煙
タバコは善玉(HDL)コレステロールを減らすうえ、悪玉(LDL)コレステロールの酸化を促進します。
動脈硬化の直接的な原因となりやすいので、ぜひ禁煙を心がけましょう。
・ストレスを解消する
ストレスを受けたときに分泌されるストレスホルモンには、コレステロールを増やす作用があります。
仕事が忙しいときや、人間関係で問題をかかえているときなどには、意識的にストレスがたまらないようにし、積極的に気分転換を図りましょう。
また、夜更かしはやめて、睡眠をしっかりとることも大切です。
・適度な運動をする
適度の運動をすると、善玉(HDL)コレステロールを増やすことができます。
1日の歩数が2000歩未満の人にくらべると、1万歩以上歩く人は10%以上もHDLコレステロールが多くなっています(厚生労働省「平成12年国民栄養調査」)。
低HDLコレステロール血症の人はもちろんですが、すべての脂質異常症の予防や改善に、運動は非常に大きな意味をもっています。
3.2中性脂肪を減らそう!
中性脂肪値が高めの人は、次のことを心がけましょう
・腹八分目にする
慢性的な食べすぎによってエネルギーが余ると、中性脂肪となってどんどん蓄積されていきます。
肥満を防ぐためにも、腹八分目にしましょう。
- ゆっくり食べるクセをつける
- ひと口ごとによく噛んで食べる
- 食事の途中で箸を置き休む
・アルコールを飲みすぎない
適量のアルコールには、善玉(HDL)コレステロールを増やす効果があります。
ところが飲みすぎると、今度は中性脂肪を増やす原因となります。適量とは、1日当たりビールなら大瓶1本、日本酒なら1合、ワインならグラス2杯程度までのことです。
アルコールそのものにカロリーがあるうえ、つまみなどで揚げ物などを食べると、カロリー・オーバーの原因にもなります。
・適度に運動をする
中性脂肪の中でも、さまざまな生活習慣病の原因となる内臓脂肪は、運動によって減らすことができます。
ウォーキング、アクアサイズ(水中運動)、軽めのジョギング、エアロバイク(固定式の自転車こぎ)などの有酸素運動で、中性脂肪を効率よく減らしましょう。
1日10〜15分程度の運動でもいいので、1日2〜3回、週に4日程度は続けることが大切です。
・夜間はあまり食べない
夜間は身体をあまり動かさないため、エネルギー消費量が少なくなり、食べたものが中性脂肪になりやすい傾向があります。
夜間に仕事をする人以外は、夕食のカロリーはひかえめにし、寝る前の夜食は食べないようにしましょう。
今回の著者
川戸 優希(カワト ユウキ)
趣味:EXILE TRIBEのLIVEへ行くこと、旅行
保有資格:看護師国家資格、NSCA-CPT
脂肪を落としたい!筋肉をつけたい!
引き締めたい!姿勢改善したい!
どんな目的にもBEYONDは対応いたします
ダイエットしたい、蒲田でパーソナルジムを探している方は
是非BEYONDへ
有資格者トレーナーも在籍しておりますのでお客様のフィットネスライフを全力でサポートさせて頂きます
BEYOND蒲田店は、JR蒲田駅から徒歩1分とアクセスも良好なのでトレーナー一同お待ちしております
ページ右側にあるお問い合わせボタンからお気軽にお問い合わせください☎️
青色は電話でのお問い合わせ📞
緑色はLINEでのお問い合わせ📱
赤色メールでのお問い合わせ📨
アクセス方法
【 BEYOND(ビヨンド)蒲田店 】
📮 住所 👟
東京都大田区西蒲田7-67-14 SANKOビル3階
⭐️ LINE ID :222jwuck ⭐️
■蒲田駅アクセス🚃
JR京浜東北線🚇 蒲田駅
東急多摩川線🚇 蒲田駅
東急池上線🚇 蒲田駅
京浜急行🚇 京急蒲田駅