日常生活でヒールを履く女性必見💡ヒールを履くメリット・デメリットをご紹介✨
NEWS
2024 / 04 / 14
みなさまこんにちは💡BEYOND蒲田店西岡です🔥
早速ではありますが、普段お仕事でヒールを履く方やオシャレで履く方など日常生活で身近なヒールですが
ヒールを履くことで姿勢不良の原因になることをご存知でしょうか・・・💦
というとで今回はヒールを履くことで身体にどのような影響を与えるのか🤔ご紹介していきます💡
Contents
1. ヒールを履くメリット・デメリット👠
1.1 メリット👠
ハイヒールを履くと、ヒールの分だけ足が長く見えます🤩
また、太ももの前部分が引き締まった緊張状態になるので、スタイルがよく見えるという効果も得ることができるというメリットもあります💡
また、ハイヒールを履くためには体幹を支える筋肉の力が必要になります💪
そのため、ふくらはぎのヒラメ筋やお尻の大臀筋、背筋、前部分だと腸腰筋を鍛えることができます🔥
正しく履くことで、体幹の筋トレにもなる可能性もあります✨
1.2 デメリット😭
ハイヒールを履くことで足の怪我を負いやすいです💡
足首が不安定になってしまうことから足を挫いてしまったり
つま先立ちのような状態で歩いていることから小指などが靴に当たって痛みが生じます・・・
その為、外反母趾になりやすいなどといった症状が出ることもあります💡
常に重心が前に傾くことから、反り腰の原因にもなることがあります💦
1.3 ハイヒールが与える身体への影響🤔
高さにもよりますがヒールを履くことで、体重を足先で支えるようになり摩擦が起こりやすくなります・・・
その為、靴擦れを起こしやすくなります💦
また、ヒールを履くことでふくらはぎの筋肉がはり、踵のうしろのアキレス腱に炎症が起こりやすくなることもあります💦
※足首が不安定になるので、ちょっとした段差や不意な動きで足を捻挫しやすくなる場合もあります💦
2. ヒールを履くとなりやすい外傷・・・
2.1 外反母趾🦶
外反母趾は最初の段階では、足の変形は少なく親指の付け根が赤くなる、痛むといった症状が出始めます・・・
この段階では、ストレッチや靴を変えることで症状は治りやすいですが、
この状況が続いてしまうと親指の付け根が突出してくるなど骨が変形し、靭帯も縮んでしまいます💦
さらに進行期に入ってしまうと、靴を履かなくても指が曲がっていき、痛むようになってしまいます💦
2.2 中足骨痛症🦵
足の甲を手で触ると、それぞれ足の節骨(指の骨)へとつながる5本の骨があるのが分かると思います💡
これが「中足骨」と呼ばれる骨で、その骨の頭、指の付け根の大きな関節が「中足骨骨頭」と呼ばれています💡
ヒトが立っているとき、踵、足の親指のつけ根の骨頭、小指の付け根の骨頭の3点で支えています🔥
その間の弓なりになったアーチと呼ばれる構造が、足を支えてくれています🔥
ハイヒールなどの前足部、足の爪先へと体重がかかりやすく、姿勢の変化による前足部への体重の集中などで
開張足が起こり、足の横のアーチがなくなってしまうことがあります・・・
こうなると、荷重がかからなかった足の部分にまで体重がかかるようになり、足の変形が起こるりやすくなり
変形がひどくなり、痛む症状が出てきます・・・
このことを中足骨痛症と言います・・・
2.3 捻挫の癖がつきやすい・・・
ヒールを履くことで足首の靭帯が正常よりも伸びてしまい挫く事がクセになってしまう場合があります💦
無理をしてしまい、特に高いヒールのなど靴を履き続けてしまった場合
靭帯が伸びてしまい、スニーカーなどでも挫く可能性が増えてしまいます・・・
3. ヒールとの付き合い方🤔
3.1 足にあった靴選び💡
人間のつま先は大まかに「スクエア型」「ギリシャ型」「エジプト型」の3つのタイプに分けられています💡
そのタイプごとに合う靴を選択することが重要です💡
まずは自分の足がどんなタイプなのか、今確認してみてください🔥
スクエア型→足の指の長さが一直線になつていることが特徴的です💡
オススメは足先が四角になっている靴がオススメです✨
ギリシャ型→人差し指が親指より長いことが特徴です💡
この方はつま先が尖っている靴を選ばないと人差し指が靴に当たってしまい靴擦れの原因になります💦
オススメはつま先が長い靴を選んであげることがポイントです💡
エジプト型→親指が一番長く、小指に向かって短くなっていることが特徴です💡
また、日本人はこの形が一番多いと言われています💡
エジプト型の人にはつま先が丸い靴を選んでいただくことがオススメです🔥
3.2 お仕事中以外はヒールを履かない💡
足が痛いけどヒールはお仕事上履かないといけない決まりがある・・・
という女性の方、もしかしたら多いのではないでしょうか🤔
現実的に履かないといけない状況が多い方はお休みの日だけでもスニーカーなどを履いてあげましょう💡
また、毎日就寝後にストレッチをしてあげることも効果的です💡
詳細は下の項目をご覧ください✨
3.3 1日の終わりにストレッチを💡
かかとの高い靴は、いわゆる爪先立ち状態です💦
本来、歩く時には足首が曲がったり伸びたりを繰り返すように作られているため、
かかとが高くなって爪先立ち状態で歩くことは不自然な状態が続くと言えます💡
この状態が続くとふくらはぎの筋肉が縮こまって固定されて硬くなるだけでなく、
周辺の体液が停滞し「むくみ」につながってしまいます💦
その為にもふくらはぎのストレッチが効果的です💡
また、フォームローラーなどでほぐしてあげることも効果的です💡
ふくらはぎのストレッチ
1:足を腰幅に広げ片足を前に出し、反対の足を後ろにします💡
2 : 前脚に重心を乗せながら、反対脚の膝を伸ばします。
3 : 最後に反対脚のかかとを床に押しつけます💡
ここが浮いた状態ではふくらはぎの筋肉が上手にストレッチできないので気を付けましょう。
まとめ
女性にとって重要なアイテムと言えるハイヒール👠
お仕事で履かないといけない、ヒールが好きなんです💡
などなど、様々意見があると思います💡
ただ、痛みの症状が出ている状態でヒールを履き続けることで外反母趾や中足骨痛症などの原因にも
なりかねません・・・
そうならない為にも、毎日できるケアやヒールの休養日なども作っていただきヒールと向き合ってみては
いかがでしょうか🤔
最後までご覧いただきありがとうございました💡
ページ右側にあるお問い合わせボタンからお気軽にお問い合わせください☎️
青色は電話でのお問い合わせ📞
緑色はLINEでのお問い合わせ📱
赤色メールでのお問い合わせ📨
アクセス方法
【 BEYOND(ビヨンド)蒲田店 】
📮 住所 👟
東京都大田区西蒲田7-67-14 SANKOビル3階
⭐️ LINE ID :222jwuck ⭐️
■蒲田駅アクセス🚃
JR京浜東北線🚇 蒲田駅
東急多摩川線🚇 蒲田駅
東急池上線🚇 蒲田駅
京浜急行🚇 京急蒲田駅
今回の著者
BEYOND蒲田店 トレーナー 西岡 光弐(ニシオカ コウジ)
趣味:温泉旅♨️野球観戦⚾️
コンテスト成績
ベストボディジャパン2023関東大会🏅5th
ベストボディモデルジャパン2023 関東大会🥈準優勝
サマースタイルアワード2023 RCC スタイリッシュガイ🥈準優勝
サマースタイルアワード2023 本戦 スタイリッシュガイ🏅5th
BEYOND蒲田店の西岡です。
前職はフィットネスクラブで働いていました!
トレーニングを始めたきっかけは自分にコンプレックスがあったからです!昔のあだ名は【歩く人体模型】と呼ばれていました。そんな身体を変えたく、トレーニングを始めました!現在では大会入賞を目指せる身体を手に入れることが出来ました!
私自信、ボディメイクで人生が180度変わったのでその実体験を生かしボディメイクを通して出会ったお客様の人生のサポートをさせていただければと思います。