冷え症のタイプって❓4タイプ別冷え症の改善方法とオススメ食材をご紹介✨
NEWS
2024 / 03 / 08
こんにちは💡パーソナルジムBEYOND蒲田店の西岡です🔥
早速ですが冷え症で悩まれている方、多いのではないでしょうか・・・
冷え症とは血流が悪くなることで身体の一部や全体が温まらない状態のことです💦
日常生活でよく耳にする冷え症ですが年齢によって、なりやすい「タイプ」がございます💡
そんな4つのタイプに分けられる冷え症や、なりやすい方の特徴などについて今回は詳しくご紹介していきます✨
それでは早速、「いきましょう🔥」
Contents
1 4つの冷え症タイプをご紹介✨
1.1 タイプ1「手足が冷える🥶」なりやすい年齢10代~20代
こちらの冷え症に効果的な栄養素はこちら💡
タンパク質・ビタミンE・ジンゲロール・アリシン
症状:体温は高めですが、手足の先端まで血液が行き渡らなくなって冷えている状態です💡
原因:過度なダイエットや運動不足、環境の変化により気疲れやストレスにより自律神経系が乱れてしまい手足や毛細血管が収縮して起こってしまいます・・・
対処法:身体を温め熱を出すタンパク質や、末端の血管を拡張させ血行を促進させるビタミンEやアリシン、ジンゲロールなど効果的です✨
オススメ食材はこちら:ニラ(ビタミンE・アリシン) 生姜(ジンゲロール・ショウガオール)
1.2 タイプ2「下半身が冷える🦵」なりやすい年齢30代~40代前半
こちらの冷え症に効果的な栄養素はこちら💡
タンパク質・ビタミンB6・カプサイシン・ジンゲロール
症状:腰から下が冷えることで、骨盤内の内臓も冷えてしまいます・・・
また、上半身はほてる「冷えのぼせ」になることもあります💦
原因:長時間のデスクワークやリモートワークによる姿勢の悪化や歪み、下半身の筋肉のこりや運動不足による筋肉の衰えなど・・・
対処法:血行を良くし体を温める作用のあるカプサイシンやジンゲロール、代謝を上げて血をめぐりやすくするタンパク質とビタミンB6を摂取するのがオススメです✨
オススメ食材はこちら:キムチ(カプサイシン、ビタミンB6) 豚肉(タンパク質、ビタミンB6)
1.3 タイプ3「内臓が冷える🫁」なりやすい年齢40代〜50代
こちらの冷え症に効果的な栄養素はこちら💡
亜鉛、トリプトファン、乳酸菌、鉄
症状:内臓の温度が低く、手足は温かいのに下腹部に冷えを感じやすいです・・・
胃腸の不調などの症状や食欲不振の原因にもなります💦
原因:副交感神経の働きが鈍くなると内臓への血流が悪くなり、お腹が冷えてしまいます・・・
ぽっちゃり体形で汗っかきの人や生まれつきの体質なども原因の一つです・・・
対処法:冷たい飲み物は避け、温かい飲み物や汁物などは内臓を温めてくれます💡
胃腸の細胞の新陳代謝を促す亜鉛や、腸内環境を整える乳酸菌、リラックス効果のあるトリプトファンを摂取し副交感神経を整えることも効果的です✨
オススメ食材はこちら:ヨーグルト(乳酸菌、トリプトファン) レバー(トリプトファン、鉄)
1.4 タイプ4「全身が冷える👭」なりやすい年齢60代以降💡
こちらの冷え症に効果的な栄養素はこちら💡
タンパク質、ビタミンB1、ビタミンC、鉄
症状:身体の表面と内臓の温度が下がり体温が低くなリます💦
その為、季節を問わず身体が冷えた状態になります💡
常に冷えている状態が続くため、自覚症状がなく知らないうちに身体機能が低下してしまいます💦
原因:筋肉量の低下や運動不足、栄養不足、ストレスなどによる基礎代謝の低下が原因になります・・・
対処法:筋肉量が低下すると基礎代謝が落ち体温が下がる為、筋肉の材料になるタンパク質は必要不可欠です💡
また、糖質のエネルギー代謝に必要な栄養素ビタミンB6や血行を良くするビタミンEや鉄、鉄の吸収を助ける
ビタミンCは必ず摂取しましょう💡
オススメ食材はこちら:玄米ご飯(ビタミンB1) 小松菜(鉄、ビタミンC)
2 なぜ、冷え症が女性に多いのか🤔
2.1 男性に比べ筋肉量が少ない💦
筋肉は体内の熱エネルギーを生み出す働きがあります💡
筋肉量が少ない女性は必然的に男性よりも冷え症になりやすい体質と言えます・・・
筋肉量を維持、または向上させる為にも週2回の運動習慣は必ず身につけましょう💡
2.2 月経も主な原因になります・・・
女性は男性と違い月経がある為、1日あたり約0.5gの鉄を失っています・・・
その為、鉄が不足の女性も多く貧血を起こしてしまいます・・・
その結果、血の巡りが悪くなり血行不良による冷えが増長しやすくなります💦
2.3 皮下脂肪も原因に・・・
一般的に女性は皮下脂肪が多く、寒さに強いと言われています・・・
しかし、脂肪は一度冷えると温まりにくい性質があります・・・
特に寒い時期に身体を冷やしてしまうと、再び体温を上昇させるまでに時間がかかり冷えを感じやすい状態になります・・・
3 冷え症の改善方法💡
3.1 飲食には気をつけましょう✨
上記でもご紹介させていただいた、タイプ別に合わせた必要な栄養素を摂取しましょう💡
また、飲み物は常温や温かいものを意識的に摂取していただき食事も身体を冷やすものではなく
身体を温める物を積極的に取り入れましょう💡
3.2 服装も重要です🎽
血行不良の原因となるきつめの下着や服装は避け、身体への圧迫が少ない服装を意識しましょう🔥
暑い夏場でも、薄着でいるとエアコンなどで身体が冷えてしまう可能性がある為、すぐに羽織ることができる上着や膝掛けなどを活用していただき体温低下を防ぎましょう✨
3.3 適度な運動を行いましょう💪
筋肉量の減少を防ぐ為にも、日頃から運動習慣を心がけましょう✨
毎日ハードな運動をする必要はありません。
週2回や3回など回数を決め、適度に運動することが重要です🔥
また、筋力を向上させる為にも「筋トレ」は非常に効果的です🤩
パーソナルジムBEYOND蒲田店では現在、無料体験トレーニングを実施中です✨
是非、この機会にパーソナルジムに通い正しい知識の定着と運動習慣を身につけましょう🔥
まとめ
冷え症は男女ともに起こりうる症状ですが、筋肉量が少なく、月経や女性ホルモンの影響などを受ける女性にとっては特に悩まれる方が多いかと思います・・・
冷え症を改善させる為には、食事や運動習慣などを見直すことで改善できる可能性が高いです💡
是非、この機会に運動を習慣化させ食事も意識していきましょう✨
みなさまとお会いできる日を楽しみにお待ちしております🔥
最後までご覧いただきありがとうございました💡
ページ右側にあるお問い合わせボタンからお気軽にお問い合わせください☎️
青色は電話でのお問い合わせ📞
緑色はLINEでのお問い合わせ📱
赤色メールでのお問い合わせ📨
アクセス方法
【 BEYOND(ビヨンド)蒲田店 】
📮 住所 👟
東京都大田区西蒲田7-67-14 SANKOビル3階
⭐️ LINE ID :222jwuck ⭐️
⭐️Instagram⭐️
https://www.instagram.com/beyond.kamata?igsh=MWw3NHlkdXZhcXhhNQ%3D%3D&utm_source=qr
■蒲田駅アクセス🚃
JR京浜東北線🚇 蒲田駅 徒歩1分
東急多摩川線🚇 蒲田駅 徒歩1分
東急池上線🚇 蒲田駅 徒歩1分
京浜急行🚇 京急蒲田駅 徒歩10分
今回の著者
BEYOND蒲田店 トレーナー 西岡 光弐(ニシオカ コウジ)
趣味:温泉旅♨️野球観戦⚾️
コンテスト成績
ベストボディジャパン2023関東大会🏅5th
ベストボディモデルジャパン2023 関東大会🥈準優勝
サマースタイルアワード2023 RCC スタイリッシュガイ🥈準優勝
サマースタイルアワード2023 本戦 スタイリッシュガイ🏅5th
BEYOND蒲田店の西岡です。
前職はフィットネスクラブで働いていました!
トレーニングを始めたきっかけは自分にコンプレックスがあったからです!昔のあだ名は【歩く人体模型】と呼ばれていました。そんな身体を変えたく、トレーニングを始めました!現在では大会入賞を目指せる身体を手に入れることが出来ました!
私自信、ボディメイクで人生が180度変わったのでその実体験を生かしボディメイクを通して出会ったお客様の人生のサポートをさせていただければと思います。
運動初心者の方!大会を目指したい方!人生を変えたい方!どんな方でも全力でサポートいたします。