蒲田のパーソナルジム|【公式】BEYOND蒲田店

筋トレ初心者がパーソナルジムに通うべき理由とは??

最終更新日:2025年8月18日

みなさま、こんにちは!

パーソナルジムBEYOND蒲田店の川戸です!

「筋トレを始めてみたいけれど、何から始めればいいのか分からない…」
「ジムに入会したけど、マシンの使い方も分からずすぐにやめてしまった…」

そんな悩みを持つ筋トレ初心者の方は非常に多く、決して珍しいことではありません。
実は、筋トレ初心者こそパーソナルジムに通うことで、効率的かつ安全に体を変えていけるのです。

本記事では、初心者が抱えるよくある問題から、パーソナルジムに通うことで得られる効果や変化、選ぶ際のポイントまで詳しく解説していきます。

初心者が筋トレを自己流で始めると起きやすい問題点

自己流でトレーニングを続けていくと様々な問題が起こりやすくなります・・・

具体的にどんな問題が起こりやすいのかをまとめていきます。

痛がっている男性

フォームが崩れやすくケガのリスクが高い

初心者がよくつまずくのが「フォームのミス」

正しい姿勢を知らずにスクワットやベンチプレスを行うと、腰や肩、膝に大きな負担がかかり、筋肉を鍛えるどころかケガにつながってしまうことも。

自分では正しくできているつもりでも、実際は重心がズレていたり、筋肉の使い方が間違っていたりすることが多いのです。

何から始めれば良いか分からず、効果が出ない

YouTubeやSNSに多くの筋トレ情報がある時代。ですが情報が多すぎて、
「初心者が何から始めればいいのか分からない」
「とりあえずマシンを使ってみたけど効果がない」
という声が多く聞かれます。

やみくもに筋トレをしても、自分の体に合っていなければ効果は出にくいものです。

継続できず、挫折しやすい

「ジムに入会したけど、1ヶ月で行かなくなった…」という話もよくあります。
初心者は最初に成果が出にくいため、モチベーションを保つのが難しく、孤独や不安から挫折しやすい傾向にあります。

パーソナルジムBEYOND蒲田店では、こうした課題をトレーナーがサポートしていきます。

続けやすさが大きな魅力となります。

パーソナルジムに通うことで得られる主な効果

パーソナルジムに通うことは様々なメリットがあります。

トレーニングは『やればいい』ではありません・・・

正しく行うことと継続していくことが何より大切になります。

パーソナルトレーニング風景

正しいフォーム・姿勢が身につく

パーソナルジム最大の魅力は、「正しいフォームをその場で教えてもらえる」こと。
トレーナーがリアルタイムで動きをチェックし、細かく修正してくれるので、安全かつ効果的に筋肉を鍛えることができます。

また、普段気づきにくい姿勢の崩れ(猫背・反り腰など)も改善できるため、見た目の印象もグッと良くなります。

筋肉が目に見えてつきやすくなる

自己流でのトレーニングは、筋肉の成長に必要な「負荷」が足りなかったり、部位が偏っていたりします。
パーソナルジムBEYOND蒲田店では、一人ひとりのレベルや目的に合わせた負荷・回数・休憩の設定をしてくれるため、より早く効果を実感できます。

特に初心者は筋肉の伸びしろが大きく、正しく始めれば2~3ヶ月でも目に見えて体が引き締まってくることも少なくありません。

疲れにくくなり、日常生活も快適に

筋トレによって筋力がアップすると、階段の昇り降りがラクになる、長時間歩いても疲れにくくなるなど、日常生活にも大きなメリットが現れます。

また、基礎代謝が上がることで、太りにくく、リバウンドしにくい体質へと近づくことも期待できます。

自己肯定感やメンタルの向上

筋トレにはメンタル面への良い影響もあります。
「体が変わってきた」「自分を変えられた」という達成感は、自己肯定感を高め、前向きな気持ちを引き出します。

さらに、運動にはストレスホルモンの分泌を抑える働きがあるため、ストレス解消や睡眠の質の向上にも効果的です。

初心者にとってパーソナルジムが最適な理由

初心者の方には特にパーソナルジムがおすすめです。

初めに正しいフォームややり方を身につけておけば一生の財産となります。

トレーニング風景
トレーニング風景

自分専用のトレーニングメニューがもらえる

パーソナルジムBEYOND蒲田店では、体型・筋力・目標に合わせた「完全オーダーメイドのトレーニングメニュー」を組んでいきます。

「ダイエットしたい」「姿勢を良くしたい」「筋肉をつけたい」など、目的が違えば必要なアプローチも変わります。そのため、“最短で成果を出す”ためには、パーソナルの指導が非常に有効なのです。

疑問点をすぐに聞ける安心感

初めてのトレーニングでは、フォームだけでなく呼吸の仕方、器具の使い方など分からないことが山ほど出てきます。

パーソナルジムでは、その場で質問ができ、すぐに解決できる環境があるため、不安を抱えずに安心して取り組むことができます。

正しい食事の知識も得られる

筋トレと並んで大切なのが「食事」。
パーソナルジムでは、栄養バランスや摂取タイミングなど、実践的な食事指導も行なっています。

無理な制限ではなく、「続けられる食事」を提案してくれる点も、初心者には嬉しいポイントです。

実際のお客様変化

実際BEYOND蒲田店に通っていただいているお客様の変化をご紹介していきます。

週1回のトレーニングで2ヶ月後には姿勢が改善

20歳代・女性。デスクワーク中心で運動習慣ゼロからスタート。
姿勢が悪く肩こりにも悩んでいたが、週1回のトレーニングを2ヶ月継続した結果、猫背が改善され、肩こりも軽減。
姿勢が良くなることで見た目にも自信がついたとの声。

運動経験ゼロでも筋力アップ・引き締まった体に

30歳代・男性。学生時代から運動経験がなく、体力に自信がなかったが、3ヶ月間で体脂肪率が−5%、筋肉量が+2kg。
最初は腕立てもできなかったが、今ではベンチプレスを扱えるまでに成長。

「運動が好きになった!」という心理的変化も

「運動嫌いでジムなんて無理と思っていたけど、今は体を動かすのが楽しい!」
そう語る方も多く、運動への苦手意識が減り、人生の楽しみが増えたという心理的な変化も大きな魅力です。

パーソナルジム選びで注意したい3つのポイント

パーソナルジムもたくさんあるので、どこを選んだらいいかよくわからないですよね・・・

パーソナル選びのポイントをまとめていきます。

チェックポイント
チェックポイント

初心者に優しい対応か?

体験トレーニングでは、トレーナーが丁寧に教えてくれるか、初心者目線で説明してくれるかをしっかり確認しましょう。
不安な点や悩みを親身に聞いてくれるトレーナーなら、継続も安心です。

トレーナーの資格・経験

国家資格や認定資格(NSCA、JATIなど)を持っているか、初心者指導の経験が豊富かも重要なチェックポイントです。

パーソナルトレーナーになるのに特別な資格あありません。

だからこそ、トレーナーの保有資格にも注目していただきたいポイントです。

BEYOND蒲田店は全トレーナー、認定資格を保有しています。

通いやすい立地・時間帯・料金体系

続けるうえで大切なのが「通いやすさ」

職場や自宅から近い立地や、自分のスケジュールに合った予約時間が取れるかも忘れずに確認しておきましょう。

初心者こそ、正しいスタートで“なりたい自分”を叶える

筋トレは、誰でも始められて、年齢に関係なく変化を実感できる素晴らしい習慣です。
特に初心者にとっては、「最初の一歩をどう踏み出すか」がその後の成功を大きく左右します。

パーソナルジムは、正しいフォーム・知識・モチベーションをすべてサポートしてくれる、初心者にとって理想の環境です。

「運動が苦手」「続かない自分に自信がない」そんな方こそ、ぜひ一度パーソナルジムの体験を受けてみてください。
未来の自分がきっと、「あのとき始めてよかった」と思えるはずです。

今回の著者

パーソナルトレーナー

川戸 優希(カワト ユウキ)

趣味:EXILE TRIBEのLIVEへ行くこと、旅行

保有資格:看護師国家資格、NSCA-CPT

前職は看護師として9年間働いておりました💉

自分自身パーソナルジムに通い、身体だけではなく内面も大きく変わりパーソナルトレーナーへ転職しました💪

脂肪を落としたい!筋肉をつけたい!
引き締めたい!姿勢改善したい!
どんな目的にもBEYONDは対応いたします
ダイエットしたい、蒲田でパーソナルジムを探している方は
是非BEYONDへ

有資格者トレーナーも在籍しておりますのでお客様のフィットネスライフを全力でサポートさせて頂きます
BEYOND蒲田店は、JR蒲田駅から徒歩1分とアクセスも良好なのでトレーナー一同お待ちしております

ページ右側にあるお問い合わせボタンからお気軽にお問い合わせください☎️

青色は電話でのお問い合わせ📞

緑色はLINEでのお問い合わせ📱

赤色メールでのお問い合わせ📨

アクセス方法

 BEYOND(ビヨンド)蒲田店 

📮 住所 👟
東京都大田区西蒲田7-67-14 SANKOビル3階

⭐️ LINE ID :222jwuck ⭐️

■蒲田駅アクセス🚃
JR京浜東北線🚇 蒲田駅 

東急多摩川線🚇 蒲田駅

東急池上線🚇  蒲田駅 

京浜急行🚇 京急蒲田駅

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 03・3736・3736 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP